10年後に食える仕事、食えない仕事:渡邉正裕

- 書籍から学ぶこと - ○全ての職種は次のように分けられる。 スキルタイプ 無国籍ジャンル グローカル 重力の世界 ジャパンプレミアム 小------------日本人メリット---------->>大 ○10年後も食っていける仕事 A 日本で生まれ育った日本人でないと身につけづ…

サムスンの決定はなぜ世界一速いのか 吉川良三

- ☆赤線箇所☆ - 誰もやっていないからこそ、自分でやる 利益を出すため、勝利者になるためには、そういう姿勢こが大切です。 だからこそ、求められるのは、"決定の速さ"になるのです。「見える化」とは、商品企画、デザイン、設計、製造、生産管理、資材や品…

「すぐやる」人になるための仕事のやり方・考え方

- ☆引用箇所☆ - いかに頭の中のゴミを捨てることができるかが「すぐやる人=仕事ができる人」になるための鍵を握る。 すぐやる人になるためには、第一歩目を踏み出す際に行動をざまする頭の中のゴミ出しからはじめてみる。根拠なき自信を持つ人は、「やるか…

仕事ができる社員、できない社員:吉越浩一郎

- 書籍から学ぶこと - 書籍の帯に書かれた「私が経営者として絶対に手放さなかった社員とは---?」という言葉に引かれて購入した書籍。まずは締め切りを設定。 成長する人は、自分を追い込むために必ずデットライン(締め切り)を設定し、8割くらいの完成度で進…

【本】誰からも頼りにされる人の仕事のやり方:室井俊男

- 書籍から学ぶこと - 仕事の戦場から、人に仕事を教えるためには、自分で一つ一つの仕事を分析し相手の理解度に合わせて、言葉を選びながら教えなければならない。本書は、自分がどれくらい時間作業を行っているか、見直し、本当に無駄な時間はないだろうか…

1本線ノート術:吉澤ゆか

- 書籍から学ぶこと - メモの取り方が記述されている本は山ほどある。 そんな中、本書「1本線ノート術」は人から聞いたり、体験したりしたinputを ノートの右側に記述し、その「input」から自分が行動を起こす内容「output」を左側に 書き、日々の生活に活…

「リーダーの条件」が変わった:大前研一

- 書籍から学ぶこと - 工学博士号を取得後、企業で原子発電所の設計や開発に携わるも2年で辞め、経営コンサルタントとして幅広く活躍される大前研一こんなにはっきり書いても身の危険はないの?と思うくらい、今日の問題点を明確な解答を書く。 自身が発表…

武器としての決断思考:瀧本哲史

- ☆赤線箇所☆ - 変化が激しい今の時代、これまでの価値観や方法、人生のレールというものは、 意味をなさなくなってきている。現在に生きる私たちは、過去のやり方が通用せず、未来予想もうまくできないなかで、 自分の陣営や家族の諸湯合いを見据えながら、…

43のキーワードで読み解くジョブズ流仕事術:大谷和利

- 書籍から学ぶこと - 2011年10月5日56歳という若さで亡くなったAppleの前CEOのスティーブ・ジョブズ氏の仕事術を記述した書籍。独裁者というイメージが強かったが、権力を維持するための独裁するのではなく、 誰もが使えるコンピューターを開発するという目…

ひとりのメールが職場を変える:田坂広志

- 書籍から学ぶこと - 工学博士であり、民間企業に入社後、数々の新産業創造を目指し、 多摩大学大学院の教授でもある田坂広志さん。これまで会社で働いたことが無いわたしは、 企業の職場のイメージが全く実感が沸かない。最近、正社員が少なくなり、一人当…

購入希望の書籍

ジャック・ウェルチに関する書籍 ジャック・ウェルチ わが経営(上) (日経ビジネス人文庫) ジャック・ウェルチ わが経営(下) (日経ビジネス人文庫) ジャック・ウェルチのGE革命―世界最強企業への選択 ウィニング 勝利の経営 ジャック・ウェルチの「私なら、こ…

ラクをしないと成果は出ない:日垣隆

第1章 基本編 ゴールをイメージしてから仕事に取りかかっていますか? よくわかならなかったら、現場に行ってますか? 第2章 インプット編 毎日一冊の書籍を読んでいますか? セミナーや講演で質問を書きだしていますか? 分野について集中的にインプットし…

人に好かれたら、仕事は9割うまくいく:秋庭道博

第1章:人に好かれる人はこんな「言葉」を使っている 朝、元気よく挨拶をしていますか? みんなに「ありがとう」をふりかけていますか? 相手の話をしっかり聞き、相づちを打ってますか? 相手の前で、「気が滅入る話」やため息を付いていませんか? 質問内…

20代にしておきたいこと17のこと 本田健

1:人生最大の失敗をする P16:失敗はない 20代で人生最大の失敗をしましたか? リスクを背負って挑戦していますか?P21:まあ、いいか。 「まあ、いいか」という言葉を言わない。 いまの状態を楽しんでいますか? P24:わくわくすること 自分がわくわくし…

レバレッジ勉強法 本田直之

第一章 あなたの「ビジネス偏差値」は? P12:とにかく始める ものごとを深く考えないでとにかく始めていますか? あなたはレバレッジをかけて勉強していますか?P14:社会人の勉強 1. 試験、資格の勉強をしていますか? 2. 知識、ノウハウの勉強をしていま…

頭のいい段取りの技術 藤沢晃治

本の重要事項を疑問文で記述しています。その疑問文の意図が分からなかったり、回答がすぐに答えられない場合はもう一度本を読み直そう。第1章「段取り」とは一体なにか? P19「回りの満足度」を最大限に 仕事の順番は「回りに与える満足度」を優先して組み…

Simplenoteの活用

紙やPCで残したちょっとしたメモをよくどこに置いたか忘れませんか? そこで活用しているアプリが「[Simplenote - Codality]」です。SimplenoteはPCとiPad、iPhone、iPhone touch間で簡単な文書やメモ書きを同期することができるアプリで、その名の通り非常…

うまく行く人が実践する時間管理術

「うまく行く人が実践する時間管理術」の紹介です。自分にとって重要な箇所に引用したり、使いの文章を書いています。17P:短時間でできること 自分なりの時間のものさしを持ち生活する。 * 3分で何ができるか? * 5分で何ができるか? * 10分で何ができ…

Live hacks 大橋悦夫

本の要約は次のとおりです。 最優先課題を知る 時間の使い方を改める 望ましい行動を植え付ける 「備え」を厚くする 進歩の軸に沿って未来のための「タネ作り」をする ドラッカーの引用:今後の労働者の要件 「何のために何をするのか」という仕事の定義づけ…

PDFを見るならやっぱりGoodReader

PDFやワードやパワーポイントなど様々なファイルを見る決定版と言えば、GoodReader for iPad - Good.iWare Ltd.(350円)です。 読み込めるファイル形式 PDF:10MB以上でも重くならない テキスト:日本語も読めるよ(70種類以上のコードOK) Office:ワード、エ…

はじめに

このブログはiPadを使用して効率的に本の内容をつかみ、仲間と情報を共有するブログです。よろしくお願いします。